top of page
![弾道測定器skytrak.jpg](https://static.wixstatic.com/media/a71165_64666c5a95884856b3888f3dbbc71c23~mv2.jpg/v1/fill/w_300,h_300,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/%E5%BC%BE%E9%81%93%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E5%99%A8skytrak.jpg)
スコアが上がらない原因を見つけよう!
「ボールスピード」「打出角度」「バックスピン」
SkyTrakを使えば、短期間でのスコアアップも夢ではない!
弾道データを解析すれば、上達スピードが間違いなく加速します!
テレビや雑誌でよく見かける有名プロが使っている弾道測定機には、「トラックマン」や「GC2」などがありますが、これらは高額で一般のゴルファーにはなかなか手の出しづらい製品です。
そこで、一般のゴルファーでもお求めやすく、かつ同等の機能・精度を備え、さらにもっと使いやすい弾道測定機として「SkyTrak」は誕生しました。
高性能・ 高精度ながら、小型で軽量なので持ち運びも簡単。
自分の弾道の傾向を把握し、欠点や修正点を明確にすることができる、上達スピードを早めるのに非常に効果的なツールです。
![well03.gif](https://static.wixstatic.com/media/a71165_6954f542009d47e2880d417f385f54e5~mv2.gif)
スコアアップの近道は、飛距離を伸ばしながら正確なアプローチの練習
スコアを1つでも2つでも縮めるためには、まずはご自身のアプローチショットの正確性を高めることからはじめましょう。
もし300ヤードを飛ばしグリーン手前まで付けても、そこからアプローチが乱れて2〜3ショットしてしまってはスコアはなかなか思うように伸びてはいきません。
まずは短い距離からご自身のアプローチの感覚を完全に掴んでいき、「最初は50ヤードから」「次は70ヤード」「ではそろそろ110ヤードまで伸ばしてみるか…」といった具合に、徐々にヤードを伸ばしていき、弾道のブレを少なくしていく事で、飛距離を上げても弾道に正確性が備われば、さらなるスコアアップも夢ではありません。
![1Fスカイトラック.png](https://static.wixstatic.com/media/a71165_5fe66d0b9cf144c7970a4f6796eccd52~mv2.png/v1/fill/w_261,h_441,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1F%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF.png)
1F_ご利用方法
bottom of page